安定したフリーランスは常駐型

安定志向のフリーランスは常駐型!

雇用形態を比較!常駐フリーランスの働き方

フリーランスと他の雇用形態を比較!


常駐型フリーランスと正社員の違い

フリーランスの働き方は、業務内容だけを切り取ってみれば同じ環境で働く正社員や派遣社員の働き方と変わらないように感じられる場合があります。正社員と常駐型フリーランスの明確な違いは契約内容です。
正社員の場合は企業との雇用契約を結びますが、常駐型フリーランスは案件ごとに内容が異なる業務委託契約です。雇用契約を結ぶということは、企業側の指示命令に従うことに同意したということです。業務命令は拒否できないのが原則で、業務内容についても自身の好みや判断で決めることはなく企業側の指示命令に従います。正社員のエンジニアは、得意不得意に関係なく業務命令に従って開発業務を進めなければなりません。やりたいプロジェクトがあっても、異動の指示があれば即座に従わなければなりません。勤務地や勤務時間などもすべて企業側の定めた就業規則に従います。
一方の常駐型フリーランスは、案件ごとに企業と契約を結びます。業務内容や勤務地、勤務時間などについては交渉の余地があり、内容に同意できなければ契約しないという選択肢もあります。案件スタート後に業務内容が契約内容と異なっている場合、再度交渉し条件を変更してもらうことも可能な立場です。あらゆることを管理されている正社員に対し、フリーランスはあらゆることが自己管理です。報酬はそのままの金額が手元に入りますが、その後税金や保険の処理を自分で行わなければなりません。

常駐型フリーランスと派遣社員の違い

常駐型フリーランスと派遣社員は、企業に雇用されていないという点で正社員とは異なります。しかし、派遣社員の場合は企業側と直接契約をしていないという点で常駐型フリーランスとは立場が大きく異なります。派遣社員が契約するのは派遣会社で、税金や保険を含む管理は派遣会社が一括して行います。
報酬については、派遣社員は時給制で常駐型フリーランスは報酬制です。業務内容についての差はどちらの働き方でもほとんど変わりがないかもしれませんが、派遣社員は派遣会社が定めている就業規則に従って現場の指示命令に従い、常駐型フリーランスは契約内容に従います。専門的なスキルが必要なのはどちらも同じですが、一般的には常駐型フリーランスのほうが高いスキルを求められており、報酬も派遣社員より高めです。
ただし、フリーランスが受け取る報酬の中には、その後自分で処理し支払うことになる税金や保険の費用も含まれています。常駐型フリーランスの場合、契約内容によっては正社員や派遣社員に求められている勤務形態や業務内容と異なる場合があります。雇用契約ではないため、交渉次第で自分のスキルに合う独自の条件を設定することも可能です。

メニュー一覧